こちらでは横浜市でエコキュートを交換・修理する場合におすすめの業者をまとめています。
エコキュートは高価な住宅設備だからこそ絶対に失敗できない買い物。
でもご安心ください!
本記事では、まず業者選びで押さえるべき3つのポイントを解説し、その上でおすすめ業者をランキング形式でご紹介します。
目次
業者選びで押さえるべき3つのポイント
① 補助金対応している業者か確認する
2025年現在、エコキュートを交換すると国の「給湯省エネ2025事業」を通じて最大17万円の補助金が受け取れます。 ただし対象となるには、同事業に登録している業者に施工・申請を依頼する必要があります。 必ずその業者が「給湯省エネ2025事業」に登録しているか確認しましょう。
※本記事で紹介する業者は全て登録済みですので安心です。
② アフターフォローがしっかりしているか確認する
エコキュートは10年以上使う住宅設備。 設置後に発生する機器トラブルや配管不具合に迅速に対応できるかが安心のカギです。 工事保証の有無、緊急時の対応体制、連絡手段(電話・LINEなど)が明確かを必ずチェックしましょう。
③ 相見積もりをしっかりとる
同じ機種でも業者ごとに工事費や保証内容が大きく違うのがエコキュート工事の特徴です。 横浜市でエコキュート交換業者を探すなら、最低でも2〜3社から見積もりを取り、本体価格・工事費・撤去費・電気工事費などを比較しましょう。 「見積もり無料」「キャンセル無料」と明記している業者を選べば安心です。
横浜市 エコキュート 交換 おすすめ業者ランキング
第1位 きゅっと

- エコキュート専門業者:エコキュート専門なので知識が豊富で対応がスムーズ。何より価格が安いのが特徴です。また、きゅっとはエコキュート専門なので、スタッフの専門知識が高く、お問合せ対応もスムーズです。このように高品質×安さを実現出来るのが大きなおすすめポイントです。
- 修理対応可:ここがかなり大きいポイント!交換だけでなく修理も相談可能なので、いきなり数十万円の出費は避けたいという方にはおすすめ。
- 簡単問い合わせフォーム:HPのフォームから希望商品や修理内容を入力するだけで見積もりできるので非常に楽。他社との相見積もりとしてきゅっとは入れておいた方が良いでしょう。
第2位 急湯デポ

- 最短即日のスピード対応:交換実績10万件突破の実績と広いネットワークをもつため在庫も豊富。最短、即日で交換出来る点が大きな強みです。
- 製品・工事の10年W保証:高価な買い物であるエコキュート。その保証も気になるところですが、急湯デポでは製品・施工のW保証があり、交換後の10年間、何度でも無料で修理が可能で安心です。※症状や所有者に過失がある場合、有料となる可能性もあるので注意
- 分割払いが36回まで手数料無料:いきなりの出費となりがちなエコキュートトラブル。急湯デポでは分割払いでも手数料無料なので安心
第3位 キンライサー

- エコキュート工事業者の最大手:「お湯が出ないよキンライサー」のフレーズでCMでもおなじみ。年間72,000件(ガス給湯器も含む)の施工実績と抜群の認知度
- 圧倒的な在庫数:主要都市にほぼ営業所があり全国規模で展開しているため在庫も沢山。目当ての商品も安定してお取り扱いがあるのが大きな特徴
- お風呂に関連したサービスも展開:浴室リフォームや入浴剤など、関連したサービスも拡げている為、トータルでお悩みを解決してくれる
まとめ
横浜市でエコキュート工事を検討する際は、補助金対応・アフターフォロー・相見積もりの3点が重要です。 これらをしっかり確認すれば、設置後のトラブルや余計な出費を防ぎ、安心して長く使える給湯システムを選べます。
今回ご紹介した業者はいずれも実績とサポート体制に定評があります。 まずは2〜3社に無料見積もりを依頼して、価格・保証・対応を比較してみましょう。
よくある質問(FAQ)
費用ってトータルどれくらいかかりますか?
容量やグレードによって変わりますが、工事費と撤去費込みでおおよそ25~45万円ほどになるケースが多いです。
交換ではなく修理で直りますか?
症状によって変わってきますが、修理で直るケースもあります。なお、交換のみ対応している会社が多いので注意です
工事は最短どれくらいでできますか?
在庫がある機種なら最短当日~翌日の施工が可能でしょう。
どのメーカー・機種に対応していますか?
パナソニック/三菱電機/日立/コロナ/ダイキンなど、どの業者もこれら主要メーカーに対応しています。
しつこい営業はされますか?
今回おすすめ業者として挙げている3社については、基本的にしつこい営業は行っていないようです。
補助金の申請についてよくわからない
基本的に、業者の方で補助金申請してくれるので、特に心配は要りません。ただし、補助金対象かどうかは予め確認しておきましょう。
夜間でも対応していますか?
こちらは直接、業者への問合せが確実です。きゅっとに関しては夜間も対応していることが判明しています。
追加料金とられることはありますか?
見積もり時の金額から追加になるケースはほとんどありませんが、本体の敷地へ搬入ルートが狭いと追加作業代がかかることもあるようです。